RFIDで実現する学校・塾向けの安心サービス 導入実績1300校突破!
常識を超えた一括読み取り性能が可能にした大ヒット安心サービス
「ちゃんと学校についたかな」「何時ごろ帰ってくるかな」それがわかるだけでも安心感が全然違うんです。」
2000年代に入り、子供を狙った事件が発生したこともあって、子供の安心・安全を守る取り組みが活発化しました。 「児童がちゃんと登校したのか下校したのかを知りたい」「登下校の情報を保護者の方にメールでお知らせしたい」マトリックスのセミアクティブタグを使った登下校メールシステムは、 2005年に大阪聖母学院小学校にはじめて導入されました。
それから10年以上たっても、導入校数は増え続けています。「メールを配信する」このシンプルな仕組みがどれだけ重要かを物語っています。 導入当初に比べてIT情勢は大きく変わりました。児童見守りシステムも、更なるサービス向上が求められると予想されます。
四條畷学園小学校 雁金 隆先生へのインタビュー
