公開日:2025.02.17|更新日:2025.02.21

「高精度RFIDタグを活用して“怖さ”を最適化」

来場者一人ひとりが身につける高精度RFIDタグ(完全タッチレス)を用いて、仕掛けや演出をリアルタイムに変化させる仕組みです。年齢や恐怖レベル、行動パターンなどに合わせて恐怖演出を自動調整し、“ちょうどいい怖さ” から “本当に怖い” までを提供します。

個人のタグ情報を活用して怖さを最適化
個人のタグ情報を活用して怖さを最適化

仕組み

RFIDタグ

来場者にタグを配布します。上位システムで、来場者の言語設定や恐怖レベル、特定のアクセシビリティニーズ(例:音声案内の速度調整、文字サイズの拡大など)といった個人情報を紐づけます。タグは完全タッチレスで意識する必要はありません。

来場者の特性

出身 アメリカ
ニックネーム ティナ
怖いもの ゾンビ
恐怖レベル 3

来場者の特性

出身 ドイツ
ニックネーム レオン
怖いもの 蜘蛛
恐怖レベル 5

LFトリガー磁界でRFIDタグを検知

演出・仕掛けの発動ポイントにRFID受信機/トリガー送信機を設置し、RFIDタグを検知するトリガー磁界を出力します。磁界にはそれぞれ異なるIDを設定します。 タグを持った来場者が磁界に入ると電波を発信します。

磁界のIDとタグIDで場所と個人を特定し、各自の特性に合わせた仕掛けを発動します。

”ティナ”に襲いかかるゾンビ
突然現れる”巨大蜘蛛”

来場者ごとに変化するホラー演出

恐怖度調整

キッズ向けに演出をソフトにしたり、ホラーマニア向けに演出を過激化したりするなど、タグ情報を基に複数レベルの怖さを同じ空間で提供。

リアルタイム・トラッキング

来場者の現在地や回遊ルートを検知し、タイミングに合わせた仕掛け(音や照明、映像演出)をシームレスに発動。次々と襲いかかるサプライズで、ホラー体験を最大化。

個人プロフィール × AI解析

事前登録された好みや過去の体験データをAIで解析することができれば、よりパーソナルで最適な演出を行うことが可能に。

運営者に嬉しいデータ活用

行動データの可視化

どのエリアで立ち止まる人が多いか、どの仕掛けが最も効果的に“悲鳴”を誘発しているかなど、リアルタイムの行動データを分析。恐怖演出の改善や回遊導線の最適化につなげられます。

再来場促進やSNS拡散

来場者の反応や滞在時間データを活かし、新しいホラー演出の開発やリピーター向けキャンペーンを企画。SNS映えする写真スポットを設定すれば拡散効果も高まり、ブランドイメージの向上に貢献します。

導入のメリット

顧客満足度・リピート率の向上

  • 自分専用に最適化されたホラー演出により、初めての来場者からコアなホラーファンまで満足度がアップ。
  • 怖がらせたい相手を引き連れてリピーターとして戻ってくるなど、継続的な集客が期待できます。

差別化と話題性の創出

  • 「お化け屋敷 × 最先端技術」で、他にはないエンターテインメント体験を提供。
  • SNSや口コミによる話題拡散で集客効果が期待できます。

運営コストの最適化

  • スタッフ配置や設備稼働を効率化。
  • ログデータに基づいた運営改善により、満足度アップを実現。

弊社の製品が選ばれる理由

レースタイム計測での豊富な実績

弊社は1993年よりセミアクティブRFIDシステムの開発に取り組み、1999年に世界初の製品化を実現。自転車レース、マラソン、駅伝、トライアスロンなどの各種競技で採用され、厳しい条件下でも高い検知精度と堅牢性を発揮しています。

ロードレースの計測
高速で走るプロのレースで採用
スズカ8時間計測
数千人のタイムを全て計測

自転車レース以外にもマラソン・駅伝、トライアスロン、モトクロス、競馬(トレセン)などのレース競技で豊富な実績があります。レース計測にも使える検知性能の高さ、堅牢性の高さが、弊社の製品が選ばれる理由のひとつです。

マラソンの計測
マラソン
駅伝の計測
駅伝
モトクロスの計測
モトクロス
カーレースの計測
カーレース
トライアスロンの計測
トライアスロン
競馬の調教の計測
競馬の調教

【レースでの主な実績】自転車ロードレース(ジャパンカップ、ツアー・オブ・ジャパンほか)、マラソン・駅伝(大阪国際女子マラソン、全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)ほか)、JKA 日本競輪学校 など。

レースタイム自動計測はこちら

弊社のセミアクティブRFIDシステムは、高い検知性能が求められる自転車レース計測技術をベースにし、トリガーID技術でより高精度になった他にはないRFIDシステムです。高速移動体や複数の人をハンズフリーで確実に一括認証したい時に最適な選択です。

安心安全ソリューションでの豊富な実績

弊社のRFID製品は、建設現場の事故防止児童の登下校見守りといった、安心安全ソリューションで多くの実績があります。

ヒヤリハンター(導入実績5,000台以上)
接触防止 ヒヤリハンター(導入実績5,000台以上)
30万人以上の登下校を見守り
30万人以上の登下校を見守り

接触防止 ヒヤリハンターはこちら

命を守るソリューションにも使える安心感が、弊社の製品が選ばれる理由のひとつです。

さいごに

「お化け屋敷向けパーソナライズドホラー体験ソリューション」は、お化け屋敷という従来型のエンターテインメントを「単なる娯楽」から「体験価値の高いアクティビティ」へ進化させる可能性を秘めています。決まった演出・仕掛けだけでなく、来場者が個別に楽しめる付加価値を提供することで、リピーターを増やし、より多くの人々に楽しんでもらえる未来を実現します。