マイナス20℃の寒冷地でも安心して使えるヒヤリハンター

  • 360度全方位検知、AIカメラには映らない死角も検知
  • 最大検知距離14mで大型重機にも対応
  • 通常のヒヤリハンターと比べて耐衝撃性を強化

利用シーンを見る

ヒヤリハンター高耐久版

筐体・コネクタを変更

  • 制御ユニットのボディ素材を樹脂からメタル素材に変更し、耐衝撃性を強化。
  • ケーブルコネクタをメタルコネクタに変更し、破損リスクを軽減。

振動・浸水対策の強化

従来品に比べて、振動対策・浸水対策を強化。

低消費電力化を実現

従来品に比べて、消費電力を約3分の1に低減。

現行のヒヤリハンターとの比較

項目 Ver2.X(現行品) 当製品
制御ユニット
通信 Ethernet Wi-Fi
動作温度範囲 0℃〜50℃ ー20℃〜60℃
ケース ABS アルミ
トリガーコネクタ 樹脂コネクタ メタルコネクタ
RFコネクタ SMA(F)コネクタ BNC(F)コネクタ
入力電源電圧 DC12V,24V / DC48Vの2種類 DC12V,24V,48V
フェールセーフ機能
電源、トリガー断線監視
制御ユニットのLEDランプ 信号灯に標準搭載(緑点灯)
トリガー送信ボックス
動作温度範囲 0℃〜50℃ ー20℃〜60℃
サイズ 小サイズ / 大サイズ 小サイズ
※従来品の大サイズと同等出力
トリガーコネクタ 樹脂コネクタ メタルコネクタ
スイッチガード 無し 有り
接続ケーブル類
コネクタ 樹脂コネクタ メタルコネクタ
ケーブル 耐油、耐熱性(105℃)、耐震性の向上

タグ

利用シーン

構成品

制御ユニット(寒冷地対応)の画像 制御ユニット(寒冷地対応)
ヒヤリハンターの本体ユニット
詳細
トリガー送信ボックス(寒冷地対応)の画像 トリガー送信ボックス(寒冷地対応)
タグを検知するトリガー磁界を出力
詳細
モノポールアンテナ(寒冷地対応)の画像 モノポールアンテナ(寒冷地対応)
タグの信号を受信するアンテナ
詳細
信号灯 赤/緑(寒冷地対応)の画像 信号灯 赤/緑(寒冷地対応)
作業者の接近を音と光で運転手に知らせる警報機
詳細
入出力ケーブル(寒冷地対応)の画像 入出力ケーブル(寒冷地対応)
電源供給と接点信号送信
詳細
トリガー送信ボックス接続ケーブル(寒冷地対応)の画像 トリガー送信ボックス接続ケーブル(寒冷地対応)
制御ユニットにトリガー送信ボックスを接続するケーブル
詳細